Check Masayanの【厳選記事】を見に行く

旅行サイト「たびねす」にナビゲーター寄稿でライティングを学ぶ

記事内に広告が含まれています。

MasayanのEmotion Inmotion

こんばんは(@masayan382)です。
2014年の11月から始動したこのブログ「MasayanのEmotion Inmotion」も既に2年を経過し、3年目にも突入しております。

そして、ちょうど一年前から【旅行ガイドメディア「たびねす」】でも寄稿しています。
今回はその経緯やそれらを始めてどうだったのかなど少し振り返ってみようかと思います。

※2018年12月いっぱいで「たびねす」のナビゲーター契約は終了しました。その件に関しては【たとえ毎日1%の改善でも1年続ければ37倍!超えるべきは己自身】でも触れています。
ご了承ください。※

歴史・ゆかりの地巡り

歴史

当初は自分の備忘録とした兼ね合いも強かったのですが、好きで巡る歴史的建造物や史跡。

多くの人にその魅力や歴史秘話なんかを伝えたい欲望が強くなりました。

私がそんなことを始めた頃はmixiが廃れてFacebookが流行り始めた頃。InstagramもiOSだけでAndroidのアプリリリースを首を長くして待っていたあたりです。若い人はピンとこないかもしれませんね。

そのためfacebookに写真を載せてちょっといいねをもらったりしてました。

私の職場は女性が多いのでパワースポットに行ってきたといえば最初こそ反応がいいのですが、ちょっと深い話になると引いていくのがわかるのでそんな深いことも触れずさらっと終えます。

ですが、やはり人とは自分が好きな話がしたいもの。

アウトプットの場をブログに求めるようになりました。

ブログで勉強

SNS感覚でちょっと、にわか知識で書いたら不備や間違いを指摘してくださるコメントがいただけました。

危うく炎上してしまうのかと恐怖を覚えた瞬間でしたが、歴史系に興味のない人には見られない、歴史好きだからこそいただけるご指摘。反応がちゃんとあるということが嬉しかったことを覚えています。

それからというもの、間違ったことは言えないと念入りな下調べをして何回も見直しをして記事をアップするようにしています。

その作業がまた時間がかかるというか…。なんとか簡略化できないものかと思うんですけどね。

そして、何回見直しても問題なかったのに、「公開」ボタンを押した後ほど誤字とかいろいろ見つかるのってなんでなんですかね。

これ、私だけですか?wordrpressをお使いの方のあるあるネタではないんですかね?なんて。

入念に調べることが、自分の深い知識となっていくことがまた喜びとなりました。

私の好きな言葉の中に、「知識はいくら持っていても荷物にならない」とうものがあります。

私の持ってる知識なんて「看護系」と「歴史系」くらいしかないですが、おかげで病気や怪我をしてもある程度のことならなんとかなるし、日本国内どこを旅行しても各地に歴史があるので楽しめるのが利点かな。人生楽しく生きてます。

思いがけないオファー

ちょうど一年前になります。当ブログでも散々宣伝させてもらって大変申し訳ないのですが、旅行ガイドメディア「たびねす」さんからオファーが届きました。

masayan
masayan

超人気ブロガーさんとか雑誌に特集されたり、インタビューされたって記事を見るたびにうち のブログのジャンルじゃそんなこともないだろうなぁ〜。

なんてふてくされているところへのオファー。

masayan
masayan

めっちゃ嬉しかったです。

「たびねす」さんから『ウチにも記事を書かないか?』と声がかかりまして、速攻で承諾しました。

理由としては少しお金がいただけるということ。ブログの宣伝になるんじゃないかと思ったこと。
そして、一番の理由は自分の記事をその道の人にチェックしてもらえるということ。

とりあえず、1年くらいはやってみようと思いました。

「たびねす」への寄稿

たびねす

現在に至るまで約月1本ペースで寄稿しています。ブログの方もあるのでそんなところが限界ですかね。一応、本業もありますし。

やってみると思いのほか負担です。やはり、人の目が入るってのは違いますね。

ブログだと「もうこれで公開してもいいや」ってなってたんですけど、全然OKがもらえない(T_T)
最初のころは何回も直して提出してました。

インターネットで旅行先の話を写真とコメントを添えて紹介。これって自分のブログでもやっていることなのになんでこんなにOKがもらえないのか…。けっこう考えることが多くなりました。

そこには「自分が行って面白かったという日記」ではなく「まだ行ったことがない人が行きたくなる記事」という個人日記とナビゲーター的文章の違いがありました。

ニュアンスでしかないのですがそういう目線の違いがちゃんと理解できてなかったのというのが大きかったです。

これはちゃんとライターの記事をチェックするプロの人から指摘されなければ理解できないことだったと思います。

あとは、昨今話題キュレーション問題。魂を込めて記事を書いている人からしたら、ただのパクリサイトは死んでくれって思うこともあるでしょう。旅行関係ですとリ○リップさんとかもなかなかアレですよね。

安心してください!たびねすさんはパクリにも厳しいです。パクったわけではないのですが、○○というところが検索すると他サイトに記述があるので少し変更してくださいと修正依頼が飛んできます。

「歴史的史実って感想じゃないから変わりようがないんじゃないの〜」って言いながらせこせこ直しています。

ちなみに、死ぬほど書き直したのがこちらの記事。時間があればブログの方の記事も直そうかとおもっていたのですが未だに直せていない現実。そのうち直すと思います。

 

 合わせて読みたい

参考 かつては茶人・千利休が修業した堺にある南宗寺

参考 大坂夏の陣で徳川家康が後藤又兵衛の刃に倒れていたという話

LINK 千利休の想いが残る寺~大阪・堺「南宗寺」が語る徳川家康の墓

 

実はボリュームがあったのでブログは記事を2つに分けたのですが、たびねすでは1つへ。

もう、本当にダメ出しの嵐でした。途中でたびねすに提出するのは諦めようかと思った苦い思い出もありますが、見直してみると、綺麗にまとまったなぁと自分でも思っています。

みなまさまどうでしょうか?

これがあってからというもの、最近はたびねすに記事を上げても一発、ないしは1回の修正で通るようになりました。ちょっと最近は「あ、直すとこってこんなもんなんか」と少し寂しい気もしてるくらいです。

慣れもあるんでしょうけど、自分の中で少しコツのようなものを習得できてきたのかもしれません。まだまだですが。

たびねすの記事がスマートニュースにも載りました

スマートニュース

先日の話です。【Smart News】に載りました。

↑画像中央右側のです。

 合わせて読みたい 京都通なら知っている⁉三柱鳥居と木嶋坐天照御魂神社

めっちゃ嬉しいです。できれば自分のブログの記事が【Smart News】に載ってほしいくらいでしたけど。
まずは、たびねすの記事。まぁ、それでも結果オーライです。モチベーション上がりました。

翌日アクセス数を見たら…いつもより少ない!いつもより爆発的に増えてるだろうと期待した自分が恥ずかしくなりました。

スマニュー砲もジャンルによっては大したことないのかもしれませんね。

おわりに

人から指摘されないと気付かなかったこともあります。たびねすへの寄稿を始めてからブログの書き方も少しづつ変化しております。

今はブログの初期の記事を見ると、よくこんなんで公開したなと恥ずかしくなる記事もあります。少しづつ直しています、まだ全部は無理ですが。

ただ、最近はプライベートでも少し多忙となってきてまして、重荷に感じることも多くなってきました。1年経って、「たびねす」を継続するか少し悩んでいるところです。

ブログを始めていなかったらこんなところに行き着くこともなかったでしょう。
人に読まれる文章の書き方も、伝え方ももっと適当だったかもしれません。

人生、日々勉強。新しい発見が自分を成長させてくれます。これ以上ない楽しみです。

本当は雑記ブログをやりたいのですが、伝えたい神社や寺が多すぎてこんな専門サイトのようなアンバランスなブログになってしまいました。

ですが、それでも今後も楽しんでいただけるような記事が書けるよう努力していきます。

まだまだ「学び」という名の「旅の途中」。

masayan
masayan

今後ともよろしくお願いします。

※2018年12月いっぱいで「たびねす」のナビゲーター契約は終了しました。その件に関しては【たとえ毎日1%の改善でも1年続ければ37倍!超えるべきは己自身】でも触れています。ご了承ください。※
 
BLOG
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
\この記事が面白かったらシェア/
この記事を書いた人
masayan

普段は看護師をしております。好きなものは日本史。特に古代史・平安・戦国・幕末が大好物です。都市伝説・フリーメイソンの話も大好きです。休日は寺社、城、史跡巡りを主にしております。

masayanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました